求人の特徴
賞与あり
土日祝休み
完全週休二日制
年末年始休暇あり
学歴不問
交通費全額支給
交通費支給
業務内容
【仕事内容】
・団体の経営管理全般(財務データの確認・分析)
・認定NPO法人として必要な各種申請・報告業務
・行政機関への申請・報告書の作成・提出
・総会の運営実務
・助成金の申請および報告対応
・経理担当との連携業務
・契約書・規程の管理業務
・オフィス内の備品・物品管理(総務業務)
・団体内の機器管理(貸与PCなど)
一般的な総務業務の管轄のみならず、NPO法人における行政や助成金関連の手続き等に従事していただきます。
また、いずれは管理セクションリーダー(一般的には部長と呼ばれるポジション)や、その先の管理本部長(CAO)へのキャリアアップも見据えたポジションとなっております。
・団体の経営管理全般(財務データの確認・分析)
・認定NPO法人として必要な各種申請・報告業務
・行政機関への申請・報告書の作成・提出
・総会の運営実務
・助成金の申請および報告対応
・経理担当との連携業務
・契約書・規程の管理業務
・オフィス内の備品・物品管理(総務業務)
・団体内の機器管理(貸与PCなど)
一般的な総務業務の管轄のみならず、NPO法人における行政や助成金関連の手続き等に従事していただきます。
また、いずれは管理セクションリーダー(一般的には部長と呼ばれるポジション)や、その先の管理本部長(CAO)へのキャリアアップも見据えたポジションとなっております。
※本求人は、株式会社er agentによる職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
【必須要件】
・管理部長、総務部長等の管理部門のマネジメント経験のある方
・経営管理の経験
※いずれか必須
【応募要件】
・学歴不問
・日本語ビジネスレベル以上
・財務データの確認、分析の経験
【歓迎要件】
・NPOでの就業経験
・NPOでの管理部長、事務局長の経験
・協力隊経験者
・国際協力未経験の社会人
・管理部長、総務部長等の管理部門のマネジメント経験のある方
・経営管理の経験
※いずれか必須
【応募要件】
・学歴不問
・日本語ビジネスレベル以上
・財務データの確認、分析の経験
【歓迎要件】
・NPOでの就業経験
・NPOでの管理部長、事務局長の経験
・協力隊経験者
・国際協力未経験の社会人
募集要項
| 職種 | 認定NPO法人の運営管理全般、組織の健全な経営を支えるポジション |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務体系 | 固定時間制 |
| 就業時間 | 始業・終業時間: 09:00~18:00 休憩時間:12:00~13:00 ■在宅勤務週2日(試用期間後適用有) ■フレックス制度あり(正職員登用後、契約内容によって適用の可能性有) |
| 時間外 | 月20時間以内 |
| 休日 | 年間休日:125日 休日:完全週休2日制(土日、祝日) 休暇制度:夏季休暇、年末年始、その他 ※夏季休暇は定められた期間内で最大5日間使用できます(公休日ではありません) |
| 給与 | 月給:285,000円 〜 固定残業:なし 賞与:賞与あり ■給与:団体の賃金規定による 基本給:220,000円 ~ ※能力やスキルによって、想定レンジ以上となる可能性もございます。 物価調整手当:65,000円/月 ■昇給あり ■試用期間あり:原則3か月(正職員登用時に改めて設ける場合がございます) ■実績賞与あり |
| 試用期間 | 試用期間:あり 期間:3ヶ月 条件:本採用時と同様 ■業務機関 2026/01/01 ~ 2026/12/31 業務開始日については、選考の中でご相談いたします。 ■初めは1年間の有期雇用契約を結びますが、正職員登用を見据えた上での有期契約となります。 業務実績や勤務態度などを総合的に判断し、正職員にふさわしいと判断した場合には、契約期間終了の1カ月前までに、正職員雇用への転換をご提案します。(契約期間内のどこかでご提案いたします)。 ただし、正職員への転換は必ず行われるものではなく、実績や態度が正職員には及ばないと判断した場合は、当該有期雇用契約期間の満了を持って契約終了といたします。 |
| 通勤手当 | 通勤手当給(実費で最大50,000円/月 or 定期券) |
| 待遇・福利厚生 | 【福利厚生・諸手当】 交通費支給、時間外手当支給、各種社会保険完備 【補足】 ・物価調整手当(65,000円/月) ・管理監督者手当(部長昇格後):60,000円/月(管理監督者は物価調整手当の支給がなくなります) ・通勤費支給(実費で最大50,000円/月 or 定期券) ・各種手当(出張手当、深夜早朝手当など) ・勤勉手当(賞与):半期評価による(正職員のみが対象) ・iDeCoプラス:(26年度4月導入予定) ・昼食補助あり(指定3店舗で500円以上の弁当購入時、250円を月5回まで補助) ・産休、育休、時短勤務制度有り ・看護、介護休暇有り ・完全週休2日制 (休日出勤の可能性有。振替休日・代休の取得可) ・在宅勤務制度あり(正職員転換後。申請制で週に2回まで可能) |
| 加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
| 定年齢 | 60歳 |
| 学歴 | 学歴不問 |
| 年齢 | ~59歳 |
| 就業場所 | 東京都台東区蔵前 |
| 勤務先名 | 特定非営利活動法人ジャパンハート |
| 勤務先本社所在地 | 東京都 台東区寿1-5-10 1510ビル 3階 |
| 勤務先ウェブサイトURL | https://www.japanheart.org/ |
| 勤務先事業内容 | Vision「すべての人が、生まれてきて良かったと思える世界を実現する。」 Mission「医療の届かないところに医療を届ける。」 ミャンマー・カンボジア・ラオス・日本国内の僻地離島・小児悪性腫瘍の患者・家族の支援、東日本大震災支援事業。 |
| 勤務先従業員数 | 200名 |
| 選考について | 正式にご応募いただく前に一度、必ず採用説明会へのご参加をお願いいたします。 説明会へのお申し込みは下記のサイトよりお願いいたします。 https://recruit.jobcan.jp/japanheart/job_offers/2176893 |
| 応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
| 採用人数 | 1 名 |
| 応募受付電話番号 | 070-6445-4739 |
紹介会社情報
| 企業名 | ![]() 株式会社er agent |
|---|---|
| 業種 | 人材派遣・人材紹介 |
| 代表者名 | 宮坂 創 |
| 所在地 | 東京都豊島区池袋2丁目68-5 |
| 事業内容 | 有料職業紹介事業 (13-ユ-318096) 国内人材紹介事業 外国人材紹介事業 採用コンサルティング事業 マーケティング支援事業 |
| 電話番号 | 03-6912-9108 |






